自由だぁ~!って、難しいですよ。
今年、私は修士論文を作成するためにたくさんの文献を読まなくてはなりません。心理学分野の文献も読んでいるのですが、有名な心理テストで、アイヒマン実験というものがあります。 ナチスドイツで行われたユダヤ人虐殺に際して、ユ...
今年、私は修士論文を作成するためにたくさんの文献を読まなくてはなりません。心理学分野の文献も読んでいるのですが、有名な心理テストで、アイヒマン実験というものがあります。 ナチスドイツで行われたユダヤ人虐殺に際して、ユ...
毎月、総院長の私からスタッフ全員にメッセージを送ります。新しい年度に入り以下のようなメッセージを送りました。 ************************************* 年度ってなぜ4月から始まるのでしょ...
私の故郷、総社市清音村の麦畑 ウクライナの国旗の下半分は実った麦の黄色、上半分は空の青色 ウクライナへのロシア軍侵攻は、ロシア軍の当初の目論見のように、数日で首都キーフ(キエフ)を占領し、新ロシアの傀儡政権を作ることとは...
「21世紀の人類のための21の思考:ユヴァル・ノア・ハラリ(歴史学者、哲学者)」 ロシア軍によるウクライナ侵攻が1か月を過ぎ、またコロナがどのようになっていくか、先の見えない世の中をどう過ごしていけばいいのか不安になる今...
ウクライナがロシアに侵略されて1週間ほど経過しました。プーチン大統領はやはり怖い男でした。この戦争は尖閣諸島において中国から侵略を受けている日本や台湾の戦況にも影響します。 戦争ですから、どちらにも言い分があってそれを聞...
大学院ヘルスシステム統合科学研究科の1年生が終わりました。あっという間の一年間でした。ほとんどの講義は、オンラインで行われました。柔道整復師が社会に役に立っているかどうかを研究するための論文の書き方、先行研究の検索方法、...
LGBTやジェンダーフリーなどといって、性別によって人間は差別されないという世の中になってきました。 私たちの世代(昭和41年生まれ)の感覚では、家事、育児を女性が担当して、男性は外で稼いでくるというのが、一般的でした。...
本日より、寿晃整骨院はすべての院で施術を開始いたしました。 総院長の木下は、ある予定のために沖縄に行く予定でしたが、新型コロナウィルス・オミクロン変異体の発生もあり見合わせることとしました。 デルタやオミクロンは、変異株...
寿晃整骨院で5年間(研修)修業をした浅越先生が、岡山市北区大和町2-4-30(JR「法界院駅」徒歩5分)で開業しました。 彼は高校時代に陸上部に所属し、走ることが好きなので岡山県営グラウンドに近い場所で開業することにしま...
11月14日に日本接骨医学会で発表してきました。 私がやっている研究は、柔道整復師や鍼灸師がどのように行動すれば、日本の医療に貢献できるのかということです。当院で働く若いスタッフ、OB、朝日医療大学校で教鞭をとらせていた...