不思議なものです。 慢性疼痛…
先日、東京へ慢性疼痛の勉強会に 行ってきましたが、不思議なもので その症状を訴える患者さんが 今日、来院されました。 当院では、痛みを感じている部位を知るために 問...
先日、東京へ慢性疼痛の勉強会に 行ってきましたが、不思議なもので その症状を訴える患者さんが 今日、来院されました。 当院では、痛みを感じている部位を知るために 問...
5月3.4日に大阪で行われた トリガーポイントセミナーに 参加してきました。 トラベルというアメリカの医師が 見つけた関連痛パターンを 引き起こす筋肉の場所を トリガーポイントと呼びます。 &...
4月29日(金)は、昭和天皇の誕生日です。 先の大戦では、天皇陛下も国民も 大変な苦痛を強いられました 以下は、HPより抜粋… マッカーサーは、回想記にこの日の模様...
今日は連休の日曜日ではありますが… スタッフが集まって勉強会でした。 せっかくの日曜日なので、 朝食を出すことにしました。 近くにあるパン屋さんの 焼...
名言を患者さんにいただきました。 ある患者さんは、仕事でも成功し、 本をよく読み、知性が高く、 マジックをすればプロはだし。 ダイエットをすればすぐにやせ 筋肉トレーニングをすればムキムキ 意志力の強さが半...
先々週のことですが、 食堂の料理長が お見えになりました 背中が痛いとのことです。 身体を動かしてもらっても はっきりと痛い部分は有りません &nbs...
孫も3歳になり、おてんば盛り。 今日は、娘夫婦が忙しいらしく お預かりをしました 午前中に池田動物園へ… 鹿や、やる気のないクマにえさをやったり ひよこやモルモット...
あるスタッフが、倉敷川院長の山本から 本を薦められたそうです。 向上心のあるスタッフなので それを読もうと思ったのですが、 価格は1万5千円 ちょっと高い本ですよね。 でも、それ...
先週、痛みのために頸が 全く動かせないという訴えで 60代の男性が来院されました。 頸を動かすと激痛が走るので とても用心して動いていらっしゃいました。  ...
筋電図というものを 初めて取ってみました 私が考えたトレーニング器械を 木工作家の杉田さんが形にしてくれました。 この器械がどんな風に身体に 影響を与えるのかを知る...