4月10日より、大学の授業が始まっています。
入学して次の日には、TOEICのテストがありました。
岡山大学では、英語教育に力を入れているそうです。
確かに、そんな感じで授業のコマも入ってます。
大学では、授業選択を自分で決めていきます。
いきなり、ある建物の3階にいって履修登録を
するように言われます。
説明は、わかりにくかったです。
その建物の中はとても暗くて、
部屋のドアには鍵がかかっています。
誰も部屋周辺にいないので、
一度1階まで下りて「おかしいなぁ」と…
もう一度、3階に行くと
電気がついていました。
部屋のドアをガチャガチャさせると、
中の人がドアを開けてくれました。
部屋の入口に学生証を通す、
セキュリティー装置がありました。
最初の説明で教えてくれたのかもしれませんが、
わかりにくい…
何とか履修登録を済ませて、今日から授業です。
最初の授業は、英語の授業でした。
初めて、18歳の学生と話をしました。
彼は、写真とCafeが好きだそうです。
英語ですらすらと話をしてくれます。
私はといえば、たどたどしい英語で
一生懸命伝えるのですが
なかなか、言葉が出てきません。
英会話としては、簡単だと思うので
頑張ってついていきます。
2コマ目は、「ミクロ経済学」
ミクロとマクロと意味の違いを
知っていますか?
ミクロは小さい。マクロは大きい。
マクロって大きいって意味なんですね。
勉強になりました。
今日、4月11日は、昼の授業に初参加です。
統計学の授業でした。
いきなり、Σについて説明が始まります。
サメンション(またはシグマ)と読むそうです。
エクセルで使う計算式「SUM」のことかなぁ…
なんて考えながら、周りの若い生徒たちは
当然数学で習ったことのようでした。
私は、商業高校だったので
簿記はできるのですが、
数学はあまりやっていません。
頑張るしかないですね。
さぁ、これからマクロ経済学を勉強してきます。
女性の先生のようです。
優しい先生だといいなぁ…
コメントを残す